究極の売らない営業
秘伝!~MLM虎の巻~
究極の売らない営業
人の心には壁があるってご存知ですか?
壁を越えないと、何を言っても相手には届きません!
では、あなた自身の心の壁を想像して見て下さい。。。
誰にでもある心の壁
それでは、具体的に想像してみて下さい。
日曜日の夕方、家でくつろいでいると。。。
玄関のチャイムが鳴りました。
インターホンごしに話を聞くと、今使っているガス会社さん。
とりあえずドアを開け、立ち話で用件を聞きました。
すると用件は、ガス会社で始めた浄水器のセールスです。
とりいそぎ必要はありません。
なので、カタログをもらって終わり!
多くは、ドアさえ開けてもらえないでしょう。
つまり一方的な営業だと、お客は話しを聞く体勢になっていないのです。
心の壁を破る方法とは
こういう営業のやり方では、よっぽどのことがない限り、商談には至りません。
たとえ今使っているガス会社の営業でも、話を聞いてもらえれば良い方です。
しかし、ガス会社の用件が、ガス器具の点検だったらどうでしょうか?
ガス器具の点検は、安全保守の義務があるので無視できません。
断る理由が無い限り、話を聞くはずです。
もしも事前にアポイントがあれが、100パーセント家の中に入れるでしょう。
さてガス屋さん、ガスの点検後、浄水器キャンペーンの話をしてきました。
- 3ヶ月間浄水器を無料で使ってくれませんか?
- 3ヵ月後、必要なければ浄水器は無料で撤去します。
- ご希望の場合のみ、そのままお使い下さい!(料金はガス料金に加算)
前の例と比べて、後の話だったら、あなたはどうしますか?
もちろんすでに使ってたら別ですが、この話に乗る可能性がありませんか?
特に日本人は、タダには弱いのです!(笑)
しかも3ヶ月使い、そのまま使い続ける人は意外に多いのです。
解約が面倒というのも理由の1つですが、浄水器がそれだけ必需品になってきている。
使ってみれば良さが分かる!という製品であるのも理由の1つです。
多くの人が犯す間違いとは?
さて、上記の例は、「浄水器をガス会社が売る」という設定です。
しかし、インターネットでも、考え方は全く同じなのです。
一般的に大多数の人は、この単純な飛び込み営業をやってしまうのです。
サイトを作ると、必ずやることが、自分のビジネスへの誘導です。
自分のやっているビジネスのメリット、他のビジネスのデメリット
これを自分のビジネスを勧める為の伏線として書いてしまうのです。
しかし、相手が聞く体勢になっていないのに、セールスしても無駄です!
心に壁があるうちは、ものを売ることはできない!
ということを肝に銘じてくださいね。
セールスは一切必要ない!?
セールスする前に、相手の人(ターゲット)の役に立つ。
ゲスト(サイトに来てくれた人)に、役に立つ情報を分かりやすく書く。
この方法を徹底することでどうなるのか?
すると不思議なことに、ゲストはあなたのやっているビジネスに興味を持ちます。
そしてサイトの中味が濃ければ濃いほど、アナタに対する信頼感も増えていきます。
ついには、あなたのファンになるゲストも現れるでしょう。
つまり、セールスをする必要がないのです。
大切な所なのでもう一度いいますね。。。
セールスは一切必要ないのです。
逆に言えば、セールスすると失敗します!
ポイント セールスする(追いかける)と失敗する!
関連ページ
【MLMサイト戦略】
1.MLMマーケティングの心得
2.究極の売らない営業
3.サイト作成の基本
4.ロングテール戦略
5.キーワード探しの極意
6.キーワード検索ツールの使い方
7.ブランディング戦略
8.アクセス数が少ない原因と対策
9.アクセスを呼び込むキーワード
【更新日】2017-08-06 (日) 14:56:48
私が展開するネットワークビジネスをご案内します
10秒後に自動で始まります(21コマ漫画)
このサイトを熟読していただければ、MLMをインターネットで展開する上での基本的な考え方や、具体的なやり方をご理解いただけると思います。
そう考えて、敢えて包み隠さずお伝えしています。
ネットワークビジネスをインターネットで展開したい方、自宅にいながらネットワークビジネスを攻略したい方は、まずはこのホームページをお読みください。
さて、このホームページでは特定のネットワークビジネスを推奨していません。
そこで、私自身が現在進行形でどこのネットワークビジネスを行い、具体的にどういう活動を行っているのか?
知りたい方にはすべてこちらで公開しています!(^^v)
ご希望のかたは以下からお申込み頂くと
動画セミナーとフォローメールで
私が展開しているネットワークビジネスの仕組みをお教えします
- ここで入力いただいた個人情報は、資料送付の目的の範囲内で利用致します。
- 個人情報を資料送付の目的以外で利用することはありません。
a:12383 t:1 y:0